2009年06月04日
極小タイニープリムもどき
はい、ネカマの本分を久しぶりに思い出したomallです。

前記で、すっかりやる気のないことをツラツラっと書きましたが、「そんなんでいいのか!」という声がちらほら。。。
メンドーではありますが、【極小タイニープリムもどき】の数値などを、こっそり書いてみようと思います。
シリンダー型とボックス型を紹介しますが、両方ともプリムタイプはチューブを使って加工しています。

【シリンダー型タイニープリムもどき】
パスカットでプリムの開きにしているのは、ちょっとオシャレかな?だけな理由です。
中空 85.0
穴寸法 X=1.00 Y=0.50
プロフィール・カット
B=0.615 E=0.635
。。。です。
3つのプリムがありますが、左は通常縮小のもの。 真ん中はよく紹介されているタイニープリム(アイピロさんいつもお世話になってますhttp://www.aipiro.com/objlist/index15.htm)。 右のが、おまる流です。
どれもサイズはX=0.010
Y=0.010
Z=0.010
と極小サイズです。
(真ん中のだけ、体裁よく見せるのにZ=0.200です)
つまり、真ん中のは通常の半分5㌢サイズで、私のが計測不能です。。。計算すれば割り出せるのでしょうが、その計算が判りません。

【ボックス型タイニープリムもどき】
パスカットも小さくするために使用しています。 つまり、プリムの開きができません。
パスカット B=0.492 E=0.512
中空 53.8
穴寸法 X=1.00 Y=0.40
プロフィール・カット
B=0.365 E=0.385
。。。でした。
こちらも、左から通常縮小、タイニープリム、おまるのもどき、です。
どのサイズもX=0.010
Y=0.010
Z=0.010
で、実際のサイズも、シリンダーの時と一緒です。
さてここで、これらの数値をよぉっく見て、「あれれ。。れれ?」と思った方、その通りです!
おまる流では、シリンダーもボックスも。。。微妙に形がズレているのですよ。。。ですから、【タイニープリムもどき】と名付けてみました。
でもまぁ、これだけ小さいから、誰も気づかないよね? ね??
実際、オブジェクト制作していて、これを宙に浮かせて使うことも(今のところ)ないので、時と場合によって、プリムを少し埋め込んだり、上層部やテーパーを使ったりして、さらにそれっぽく見せる努力はしていますが。。。その努力も、これだけ小さいと、見えないんですよね。
いいんです。 そこは自己満足の世界なんです。

前記で、すっかりやる気のないことをツラツラっと書きましたが、「そんなんでいいのか!」という声がちらほら。。。
メンドーではありますが、【極小タイニープリムもどき】の数値などを、こっそり書いてみようと思います。
シリンダー型とボックス型を紹介しますが、両方ともプリムタイプはチューブを使って加工しています。

【シリンダー型タイニープリムもどき】
パスカットでプリムの開きにしているのは、ちょっとオシャレかな?だけな理由です。
中空 85.0
穴寸法 X=1.00 Y=0.50
プロフィール・カット
B=0.615 E=0.635
。。。です。
3つのプリムがありますが、左は通常縮小のもの。 真ん中はよく紹介されているタイニープリム(アイピロさんいつもお世話になってますhttp://www.aipiro.com/objlist/index15.htm)。 右のが、おまる流です。
どれもサイズはX=0.010
Y=0.010
Z=0.010
と極小サイズです。
(真ん中のだけ、体裁よく見せるのにZ=0.200です)
つまり、真ん中のは通常の半分5㌢サイズで、私のが計測不能です。。。計算すれば割り出せるのでしょうが、その計算が判りません。

【ボックス型タイニープリムもどき】
パスカットも小さくするために使用しています。 つまり、プリムの開きができません。
パスカット B=0.492 E=0.512
中空 53.8
穴寸法 X=1.00 Y=0.40
プロフィール・カット
B=0.365 E=0.385
。。。でした。
こちらも、左から通常縮小、タイニープリム、おまるのもどき、です。
どのサイズもX=0.010
Y=0.010
Z=0.010
で、実際のサイズも、シリンダーの時と一緒です。
さてここで、これらの数値をよぉっく見て、「あれれ。。れれ?」と思った方、その通りです!
おまる流では、シリンダーもボックスも。。。微妙に形がズレているのですよ。。。ですから、【タイニープリムもどき】と名付けてみました。
でもまぁ、これだけ小さいから、誰も気づかないよね? ね??
実際、オブジェクト制作していて、これを宙に浮かせて使うことも(今のところ)ないので、時と場合によって、プリムを少し埋め込んだり、上層部やテーパーを使ったりして、さらにそれっぽく見せる努力はしていますが。。。その努力も、これだけ小さいと、見えないんですよね。
いいんです。 そこは自己満足の世界なんです。
Posted by おまる at 07:16
│モノ作り